国語
中学生

大至急‼️

納める、収める、治める、修める
執る、撮る、採る、捕る
継ぐ、次ぐ、接ぐ
務める、勤める、努める
究める、極める
映す、写す

同じ読みの言葉の意味の違いを教えて欲しいです。
よろしくお願いします(>人<;)

回答

納める=義務として差し出す
収める=取り込む
治める=支配する
修める=身につける
執る=あつかう
撮る=写真や映画をとる
採る=つむとる
捕る=つかまえる
継ぐ=あとを受けて続ける
次ぐ=そのあとにすぐつぐ
接ぐ=平たな二つのものを継いで合わせる
務める=役目を受け持つ
勤める=仕事に就く
努める=力を尽くす
究める=深く研究して、すっかり明らかにする
極める=これより先はないというところまで行き着く
映す=スクリーンにうつす・投影する
写す=転写、模写などの書き表す
間違ってたらすみません。

流空

ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?