数学
中学生
連立方程式の利用の問題です。
解説よろしくお願いいたします🙇♀️
11 A町からB町を通って,C町まで自動車で行く。自動車がA町を出発するのと同時にバイ
ーク,トラックがそれぞれB町,C町を出発してA町に向かった。バイクとは32分後に,トラ
ックとは1時間5分後にすれちがった。B町からC町までは69km離れていて, バイク,ト
ラックの速さがそれぞれ時速33km, 時速51kmのとき, A町からB町までの道のりと自動
車の時速をそれぞれ求めよ。
11 A町からB町までの道のりをxkm, 自動車の速
さを時速y km とすると,
(y+33)×-
32
60
=X
15.c-8y=264
(y+51)×
65
=x+69
60
12.c-13y=-165
これを解くと,x=48, y=57
A町からB町まで48km, 自動車の時速57km は,
問題に適している。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉