回答

✨ ベストアンサー ✨

a=b=0とはa=0かつb=0
この否定はa≠0またはb≠0
従って、a≠0かb≠0のどちらか少なくとも一方を満たせば良い。

また、式を変形する際に両辺をbで割るためb≠0と仮定しておけば十分だということが結論から逆算することで分かる。

泳ぐエビフライ

(補足)
背理法は結論を否定し矛盾を導くことで元の命題が真であったことを示します。

矢印の右側を変えるのですか?

泳ぐエビフライ

そういうことになりますね。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?