数学
高校生
解決済み

この面積の公式や交点のx座標の問題はなんで
記述式の試験で聞かれたら使ってはいけないのでしょうか?

16-0) sh(- ここのス庭標は ate 2

回答

✨ ベストアンサー ✨

他の問題に時間がかかりすぎたのなら、使ってもいいと思います。
無回答(白紙)よりは、ずっとマシなので。

またこれが大問の一部で、問題全体のの主要な部分になっていなければ、
それほど影響はないかもしれません。

しかし、高校数学で「公式」となっているものは、
便利なショートカット(近道、検算用)のものがほとんどです。
特に受験向けのコツや裏ワザ、ネット動画やWebサイトのものは、
気をつけた方がいいかもしれません。
記述式答案には使わないで、と書かれている場合は親切なサイトです。
(要は自己責任で、と言っているだけですが。)

大学入試は、高校で習うもの(学習指導要領)に沿って作られますので、
そこにない公式の使用については、
採点基準が大学側(問題作成者)に委ねられます。

その公式を使うことが、
「この公式まで覚えているとは、立派だなぁ。」ならプラス、
「証明もせずに丸暗記で答えたなぁ、他の部分も雑だね。」ならマイナス、
になるでしょう。

塾の先生や動画サイトなどは、
大学でこれより難しいことを学んできた人が多く、
理系大学ではこの程度の公式は「知っていて当たり前」という価値観なのかもしれません。

使うか使わないかは、ケースバイケース。
と思っていた方が気が楽です。
ちなみに私は「得点」最優先で、答案を埋めていました。
時間が余れば、より良い答案に書き直せますので。

︎︎りば

分かりました!ありがとうございます!!

この回答にコメントする

回答

別に使っていいですけど
文脈と書き方の問題ですよ。
そもそもこれに限らず、どの程度詳しく説明して欲しそうかは解答用紙と問題の問われ方次第で決まります。
6分の1公式より みたいな正式名称でも無い謎の名称(受験界隈でしか通じない業界用語)を持ち出して書くのは説明になってないので心象が悪いってのはあります

︎︎りば

分かりました!ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?