就活
大学生・専門学校生・社会人

私は、平年同月比が93だったので、 あっじゃあ7たせば平年のがわかるのだな!と思って×107%をしたのですが、なぜこうなるのか優しい方いらっしゃいましたら教えてください。。

図表を見て次の問いに答えなさい。 【水産物の市況について(平成18年1月): 主要品目の価格】 (単位:円/kg、%) 東京都中央卸売市場卸売価格 (概数) 前月対比 前年同月対比|平年同月対比 1月 55 81 117 まいわし (生) さけ(平均) (ぎん塩) (あき塩) (とき塩) 825 101 117 110 632 666 100 115 117 368 100 100 117 850 100 92 119 (べに塩) 900 100 86 88 (冷さけ) 610 100 125 115 93 さば(生) するめいか(平均) (生) 670 112 121 475 99 87 114 515 98 87 102 (冷) 361 93 112 147 あじ(生) まぐろ(平均) (めばち冷) (きはだ冷) (くろまぐろ冷) 注:1月の価格は1~~20日まで の速報値。平年とは平 13年~17年の平均 (「水産物の市況について例 18年1月及び2月)水新 742 105 109 114 890 99 90 82 770 94 94 84 403 98 80 75 1,572 96 85 92 ものを、以下の選択肢の中から1つ選びなさい。 ○0.8倍 ○1.1倍 ○1.3倍 ○1.7倍 ○1.9倍
1設問の「平成13年~17年1月」は、 (単位:円/kg、%) 東京都中央卸売市場卸売価格 (概数) 表で「平年」としている期間のこと(注 1月 前月対比 前年同月対比| 平年同月対比 :(略) さば(生) 記に「平年とは平成13年~17年の平均 670 112 121 93 するめいか(平均) 475 99 87 114 (生) 値」とある)。平均価格は、 「1月」の価 515 98 87 102 (冷) 361 93 112 147 あじ(生) 742 105 109 114 格を「平年同月対比」で割れば求めら :(略) れる。さば(生)とあじ(生) をそれぞれ求めてから、 何倍かを求める。 1月の価格 平年同月比 平均価格 さば(生)670 + 0.93 = 720.430… さばの倍率 720.43+650.88=1.10… =1.1倍 さば あじ あじ(生)742 + 1.14 = 650.877… な1~205年 平年とは 表の単位は%。小数にする

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉