理科
中学生
解決済み

デンプンの消化実験の問題についてです。

セロハン膜に開けた肉眼では見えない小さな穴とデンプンの粒と麦芽糖の大きさを比べた時、

デンプンの粒>セロハン膜の穴>麦芽糖

と問題文だけ見てなぜ分かるのでしょうか。
問題の主旨を考えて予測する力 ということですか?
分からなかったので教えて欲しいです。よろしくお願いします。

本誌回へのフィードバック デンプンの消化実験 3 肉眼では見えない小さな穴のあいたセロ ようえき ハンの袋にデンプン溶液を入れたものを2つ用 ふくろ 糸でつるす セロハンの袋。 意し, 一方にはだ液を, もう一方には水を加え て,右図のように40℃の湯にしばらくつけてお C 湯 いた。 湯 (1) 図のA~Dの部分の液を試験管にとり, ベ ネジクト液を加えて加熱しました。このとき, -フィルムケース 反応が見られるものを, A~Dから2つ選びなさい。 (2) 前問(1)と同じく, A~Dの部分の液を試験管にとり, ヨウ素液を加えました。 このとき,反応が見られるものを, A~Dから2つ選びなさい。 (3) 前間(2)でヨウ素液の反応が見られたものは, 何色に変化しましたか。 (4) この実験より, 次のア~ウのうち, 最も大きいものはどれですか。 ア セロハンの穴 ウ デンプンが消化された物質の粒 つぶ イ デンプンの粒 aデAトン空と水 Aデンプン溶液とだ液

回答

✨ ベストアンサー ✨

セロハン膜は小さな分子やイオンを通しますが、大きな分子を通しません。
デンプンは多数のブドウ糖が繋がった大きな分子で、通りません。
一方、麦芽糖はさほど大きい分子ではありません。

海雲

なるほど。セロハン膜に仕組みがあったのですね。ありがとうございます!✨

海雲

続けて質問するのですが、セロハンの袋に肉眼では見えない小さな穴を開けたものと、セロハン膜とは同じもののことでしょうか?

おじさん

セロハンには化学構造的に目に見えない隙間があるのです。人が開ける穴ではありません。
したがって、セロハンでできていれば、袋であろうとフィルムであろうと
この実験のセロハン膜と同じです。
なお、この実験は手軽な実験なので、できるなら学校やお家でやってみましょう。「セロハン膜 実験」で検索すると以下のようなサイトが出てきます。
https://site.ngk.co.jp/lab/no74/

海雲

サイトまでありがとうございます!!✨
では、わざわざ穴を開けた理由はよ麦芽糖がよりビーカーの水に浸透しやすくする為ですかね?

この回答にコメントする

回答

きちんと考えたら答えにたどり着くのかもしれないけど覚えちゃうのが一番かも…w
なんかごめんなさいwww((((

海雲

回答ありがとうございます!それもありですね!!!!✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?