数学
中学生
解決済み

この問題2の緑線の意味がわからないです。
何故えぬはえーより大きなければ行けないのですか。
教えてください

ヤーまをみ撃2 00 右の図のような三角錐A-BCDにおいて、 辺BCとねじれの位置 にある辺はどれか答えなさい。(4点) B 0 次は、先生、Aさん、Bさんの会話です。これを読んで,下の0, ②に答えなさい。 先生「2けたの自然数Xがあります。この自然数Xにある操作をしてできる2けたの自然数Y と、自然数Yにある操作をしてできる2けたの自然数Zについて考えましょう。」 Aさん「どのような操作ですか。」 先生「自然数Xの,十の位の数を1増やすときには一の位の数を1減らし,十の位の数を3増 やすときには一の位の数を3減らすというように,自然数Xの十の位の数を増やす数と 一の位の数を減らす数を同じにしてできる2けたの自然数をYとします。そして, 自然 数Yの十の位の数と一の位の数を入れかえてできる2けたの自然数をZとします。」 Bさん「例えば、自然数Xが15で,自然数Xの十の位の数を増やす数と一の位の数を減らす数 を1とするときは,自然数Yは24,自然数Zは42になるということですね。」 先生「そうです。 このとき,自然数Zから自然数Xをひいた差はいくつですか。」 Aさん「42から15をひくので, 27です。」 先生「では、自然数Xが38で,自然数Xの十の位の数を増やす数と一の位の数を減らす数を 3とするとき、自然数Zから自然数Xをひいた差はいくつですか。」 Bさん「アです。」 先生「そうですね。 ところで, 27 もアも, 9の倍数になっていることに気づきましたか。」 Aさん「ほんとだ。」 先生「それでは,それが成り立つ理由を説明してみましょう。」 の|アにあてはまる数を求めなさい。(2つのアには同じ数が入ります。)(4点) の自然数Xの十の位の数をa, ーの位の数を6とし、自然数Xの十の位の数を増やす数と一の位 の数を減らす数をnとして, 自然数Xはa, bを使った式で表し,自然数Zはa, b,nを使っ た式で表し,それらを用いて, 自然数Zから自然数Xをひいた差が9の倍数になる理由を説明しな さい。 ただし、自然数Zの十の位の数は自然数Xの十の位の数より大きいものとします。 (5点) All rights reserve
3年6月 数学 解答 < 100点満点>配点は, 問題用紙に, 問いごとに示してあります。 計算問題,一次関数, 資料の活用, 正負の数, 空間図形,式の計算 1 (2) 20 -3x+y (4) - 3a (5) = 5,y= 3 (7) a=2,b=4 (10) 辺AD -4a+5 1 (9) 2 (説明例) 自然数Xの十の位の数をa, 一の位の数を6とす ると, X=10a+bと表せる。 また,自然数Xの十の位の数を増やす数と一の位 の数を減らす数をnとすると,息然数Yの十の位 の数はaナれ、の位の数はんーnと表せるか ら,自然数Zの十の位の数は6-n,一の位の 数は a+nである。したがって, Z = 10(6 -n)+ (a+n)と表せる。 したがって, Z-X= {10(6-n)+(a+n)} - (10a+b) = 106 -10 n +a+n-10a-b =96-9n-9a =9(6-n-a) 6-n-aは整数だから, 9(6 -n-a)は9の 倍数である ーn a)。 よって,自然数Zから自然数Xをひいた差は9の 倍数になる。 - 角,作図, 文字式, 空間図形, 一次方程式 (1) 168度 (作図例) (2) 右図参照 A (3) 2r-220(人)

回答

疑問は解決しましたか?