現在のホットスポットは、活動中の火山(▲)のところにあります。ホットスポットの位置は変わらずにプレートが移動したのですから、活動中の火山からより遠くにある火山ほど古いことになります。
このことを踏まえると、地点Xの火山よりも古い時代に活動していた火山は図1のように北西-南東方向に連なっていて、その中でも北西にあるものほど古いことがわかります。これはつまり、プレートが北西方向に移動したということです。
地点Xよりも新しい火山は東西方向に並んでいます。現在のホットスポットから離れた西にある火山ほど古いので、プレートは西向きに移動したことになります。
よって、正解は②です。
イメージするのが難しければ、簡単な実験をしてみるとよいと思います。先端を上に向けたペンや鉛筆を垂直に立てて固定し、その上に紙を水平に移動させてみてください。ペンをホットスポット、紙をプレートと見たてたとき、紙に引かれた線を上から見たものが火山列となります。