✨ ベストアンサー ✨
画像のようになります。
cos□ を微分する際、□部分の微分は常に考えなければなりません。
ですから、□部分の微分はいつ付くのか、と言われたら「常に付く」が答えになるのです。
ちなみに cos x は□部分が x で、これを微分すると 1 になるので、厳密には
(cos x)' = -sin x ・1 = -sin x
となるのです。
わかりやすいです!!納得しました
ありがとうございました!
✨ ベストアンサー ✨
画像のようになります。
cos□ を微分する際、□部分の微分は常に考えなければなりません。
ですから、□部分の微分はいつ付くのか、と言われたら「常に付く」が答えになるのです。
ちなみに cos x は□部分が x で、これを微分すると 1 になるので、厳密には
(cos x)' = -sin x ・1 = -sin x
となるのです。
わかりやすいです!!納得しました
ありがとうございました!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!
cosxを微分すると-sinxになるのはわかるのですが、1/xの微分はなぜこの時にはつくのでしょうか?