化学
高校生
解決済み
これは何という名前の問題集でしょうか?
(4) 1.54×10-!g
193.(4) 1.9×10-4mol (5) 82%
194.(3) 5.50×10-6mol (4) 11.0mg/L
197.5.5×10°kJ
200. (1) 760mm
24.
24
198.(2) 980hPa, 0.967atm
19..cOD 化 要:量(COD は河川や などの水質汚染評(基準 り試
『したものである。
料1L中の有機物と反応する酸化剤の量を, 酸 の量 [m/1
う試料 0mLを スコにり、水80 L 6
る
p/Lの彼水洛
10mL を加え,硝酸銀水溶液数済を て振り
5.0×10-3mol/Lの過 ゲン酸カリウム水溶液 1.0m を加え, 30
熱後,試料水溶液の赤紫色が消え い
操作
間加熱
いこと 確認 た。
ム水溶 10.0mLを加え, 振り た。
した。
操作I 1.25×10-2mo L シ ウ酸ナ
二酸化炭素の主が観察され
こ(溶) 約60℃と , 5 00×10-3mol/L の過マンン酸カリウム
液て,わずかに赤
このと
操作
っくまで ましたところ
(1) 操作Iで硝酸銀水溶液を加; る理由を 。
10mL 要であっ。
2) 硫酸酸性の
(3) この試料水 中の有機物 反応した過マンガン酸イオンの物量を求め
の試料の CO[mg/) 求めよ。 たし, 5.00 1 -3mol/L の過マンガン カ
リウム水溶液 .0 Lは, 酸素の量0.2 Dm に相 る。
ン 酸オン シュ オンの反応 イオン反応式で表せ。
(お
水女子大
ヒント 193 (3) コンプから得られたろ液! は, ヨウ化物- バがき
カリウムは、有機物とシュウ ト
ている。
上酸して る。
194
マンガ
(原子量) H=1.0 0=1 127
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
度々ありがとうございます!