✨ ベストアンサー ✨
y = -5x²+25x というグラフは上に凸の放物線であり、ボールが最高点に達する時刻、つまりx = 5/2 の左右で対称になっています。なので、解答の4行目の不等式だけで、上がる時と下がる時の両方を考えていることになります。
この問題なんですけど、書いてある図的にボールが落ちてくる時の20m以上30m以下の場合も考えないといけないと思ったのですが、解説のやり方だとボールが上がってる時の20m以上30m以下の時しか考えてないですか?問題的にそれでも大丈夫なんですか?ちょっと混乱しているのでわかりやすく教えて頂けたらありがたいです。🙇♀️
✨ ベストアンサー ✨
y = -5x²+25x というグラフは上に凸の放物線であり、ボールが最高点に達する時刻、つまりx = 5/2 の左右で対称になっています。なので、解答の4行目の不等式だけで、上がる時と下がる時の両方を考えていることになります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理解できました!ありがとうございました!