数学
中学生

この問題教えてください。
書き込んでいるものは私が考えたこと全てです。

向2 雄太さんは結衣さんが地点Aから毎秒1.2㎡の速さで直線AC上を歩いたときの,影の長さにつ 雄太さんと結衣さんは,学校の電灯を使って, 影の長さの変化について考えることにした。 下の図のように,地面は平らで, 電灯は地面に垂直に立てられており, 結衣さんも地面に垂直に立っ ているものとする。 また, 電灯の大きさは考えずに,電灯をP. 結衣さんの頭頂部をQ.結衣さんの影 の先端の位置をRとし, 3点P, Q. Rは一直線上にある。さらに, 電灯の真下の地面をA. 結衣さんの 足下の地面をB, 直線AB上の地点Bから見て地点Aと反対側にあり,地点Rよりも電灯から離れている 地点をCとする。電灯の高さ, すなわち線分APの長さは5.2m, 結衣さんの身長,すなわち線分BQの 長さは1.6mである。 このとき,次の問1~間3に答えなさい。 いて考えてみた。以下の【雄太さんの考え】 のエ, オにあてはまる数を答えなさい。 【雄太さんの考え) AB= ym, AR= zmとして,三角形と比の定理を利用すると, z= エy 結衣さんが地点Aから歩き始めてから!秒後について,zをtの式で表すと, オtとなる。 2ニ [中3学力推移調査より] 電灯 問3 結衣さんが, 地点Aから毎秒1.2mの速さで地点Cに向かって歩き始めると同時に, 雄太さんは 地点Cから地点Aに向かって毎秒1.2mの速さで歩き始めた。このとき,雄太さんが結衣さんの影の 先端と出会ってから結衣さんとすれ違うまで, 1秒かかった。 地点Cは地点Aから何㎜離れた位置にあるか求めなさい。求める過程も書きなさい。ただし, 2人 は直線AC上を歩くものとする。 P。 5.2m 結衣さん 影の先端 問1| ア 3.2 1 5.2 ウ 4 1.6m A B R C 問2 エ オ 問1 結衣さんは,自分の身長の2倍の長さの影をつくるには, 地点Aからどれだけ離れた位置に 立てばよいかを考えた。以下の【結衣さんの考え】のア~ウにあてはまる数を答えなさい。 【結衣さんの考え) 私の身長は1.6mだから, BR= ア|mとなればよい。 AB= xmとして,三角形と比の定理を利用すると, ア x+ ア )=1.6:| イ 問3 これを解くと、 ズ= ウ となる。 だから,私は地点Aから ウ|m離れた位置に立てばよい。 3、2:3.22 - (.6:5.2 え:4

回答

ア~ウあってます

AB=y、AR=zから、BR=z-y
三角形の比から、
AR:BR=5.2:1.6 が作れるので
z:z-y=13:4
→ 4z=13z-13y
→ 9z=13y
→ z=13/9y


結衣さんは毎秒1.2mの速さで歩いていて、t秒後の距離は1.2t(m)と書けるから、
AB間の距離=y=1.2tと置き換えると、
z=13/9×1.2t
 =13/9×6/5t
 =26/15t

きらうる

AC間の距離をa(m)とする。
雄太さんが進む距離は1.2t(m)なので、Aと雄太さんとの距離はa-1.2t(m)とおける。

問2から、影の先端であるARの距離は26/15t(m)なので、
雄太さんが結衣さんの影の先端と出会う距離の式は
a-1.2t=26/15t…①

雄太さんも結衣さんも同じ速さで、同時に出発しているので、すれ違うのはACの真ん中。
つまり結衣さんはt+1秒後に1/2a(m)進んでいるはずなので、
1/2a=1.2(t+1)…②

①を変形して、a=44/15t
②に代入して、
1/2×44/15t=6/5t+6/5
→ 22/15t-18/15t=6/5
→ 4/15t=6/5
→ t=9/2(s)

問3は距離を求める問題なのですが…

きらうる

失礼しました。

t=9/2を
a=44/15t
に代入して答えをだしてください

ありがとうございます。
助かります♪

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?