化学
高校生
ケルビンは普通300Kや350Kと言うように問題文に書いてあるので、今回3番の問題で答えが240Kと出たので240ケルビンと書いたのですが、答えは2.4 × 10^2Kと書いてありました。
240Kと書いたら間違いですか
207. ボイル·シャルルの法則 次の各問いに答えよ。 760mmHg=1.0×10°Pa とする。
(1) 27℃, 150mL で1.0×10Pa の気体は,77℃, 250mL では何 Paになるか。
(2) 27℃, 500mL で2.5×10Paの気体は, 123℃, 5.0×105Paでは何Lになるか。
(3) 27℃, 600mLで3800mmHgの気体は, 何Kにすれば1.2L, 2.0×105Paになるか。
解説を見る ==1.0 C=12 N=D14 0316 Ne=20 S=32
2.5×10°Pa×500mL×(273+123) K
(273+27) K×5.0×10°Pa
(3) 760mmHg=1.0×10°Pa なので, 3800mmHg は次のようになる。
PVT。
(2) V2==
TP2
=330mL=0.330L
3800
1.0×10Pa×
=5.0×10°Pa
760
したがって,ボイル·シャルルの法則から,
(273+27) K×2.0×10°Pa×1.2L-2.4×10°K
TIP2V2
T2=-
PV
0600mL=0.600Lで
ある。
5.0×10Pa×0.600LO
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉