物理
高校生

分かりません…教えて下さい💦

丸で囲んでいるのが答えです。

チェック&演習問題 【衝突前) VA 38 2物体の衝突 6分 B) m A|M 図のように,なめらかな水平面上を, 大きさ vAの一定の速度 【衝突後) VR で進んできた質量Mの物体Aが,前方に静止していた質量 m の小球Bと衝突した。2物体の衝突が弾性衝突,非弾性衝 突,完全非弾性衝突のそれぞれの場合について, 衝突直後の 小球Bの速度の大きさ ve を求めよう。 問1 2物体の衝突が弾性衝突のとき, 衝突直後のBの速度の大きさはいくらか。次の①~⑥ のうちから正しいものを1つ選べ。 A M B m UB MA(B) m(一体) Mv。 5 M+m (M -m)v。 6 2MVA 2(M -m)vA 4 mVA」 2mv。 の M+m の 3 M+m M+m M+m M+m 問2 2物体の衝突が非弾性衝突のとき, AとBの間の反発係数(はねかえり係数)をeとす ると,衝突直後のBの速度の大きさはいくらか。次の①~⑥のうちから正しいものを1つ選 べ。 (1-e)mv。 5 (1-e)Mv。 6 eMvA 2 M+m A の M+m emva の M+m M+m M+m M+m 問3 2物体の衝突が完全非弾性衝突のとき,衝突直後のBの速度の大きさはいくらか。 次の ①~⑥のうちから正しいものを1つ選べ。 2mVA。 2MVA 2 M+m B o 6 mVA の M+m MVA (M-m)va 2(M-m)v。 6 M+m M+m M+m M+m
42 小球と壁との衝突 8分 図のように,質量mの小球を点0から水平に速さ voで投げたところ,小球は鈴直な壁面上 の点Pではねかえって,水平な床の上の点Qに落ちた。点0の床からの高さをh, 壁からの 距離をL, 小球と壁の間の反発係数(はねかえり係数) をe (0<e<1), 重力加速度の大きさ をgとする。ただし,小球は壁に垂直な鉛直面内で運動するものとする。また, 壁はなめら かであるものとする。 た。。 0 Do h 問1 小球を投げてから点Pに当たるまでの時間』を表す式として正しいものを, 次の①~6 のうちから1つ選べ。 2L L 4 V 2v。 6 2L L の 2vo L 2 3 Vo \ vo Vo Vo 問2 小球を投げてから点Qに落ちるまでの時間なを表す式として正しいものを, 次のの のうちから1つ選べ。 L の 2L の g 2h 6 Vo Vo g g- Vo 問3 点0から投げた直後の小球の力学的エネルギーE。と,点Qに落ちる直前の力学的エネ ルギーEの差E。-Eを表す式として正しいものを,次の①~⑦のうちから1つ選べ。 3(1-e)mgh Omgh 2(1-emgh 1 2 の -mVo" 2 (-e m (-efmx? ①0 2015本試 p. 24

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?