Bに密着させて
とありますが、これは何を示していますか?
また、半円形レンズは図3の黒くなった部分にありますか?それとも白い部分にありますか?
問題文の抜粋は良いのですが、問題の主旨が伝わらなくなっているので、答えられない質問になっています
追加情報をお願いします
これ、答えはエじゃないのかな?
(ただし、実物で観察される結果はウである)
写真の赤線のように光が進む(ウのように見える)とは考えられるけども、そのルートは実験では確かめられていない
これをこの文章から読み解け、というのは酷だというのが私の意見
実験で確認が取れない限り、テストでは答えられないはずだが、そのあたりは塾か学校の先生に解説してもらったほうがいいね
もしも入試で出たら、これは不適切問題で処理されるだろう。
ありがとうございます!
問題の解説の所に、書いてくださった様に赤い線のように進むと書いてあったんですけど、意味が分からなっかったんですけど実験で確かめられていないんですね!
入試に出ないなら安心です
ありがとうございました!
この問題の(4)が分かりません
情報が足りず申し訳ございません
よろしくお願いします