数学
高校生
解決済み
矢印の部分が何故こうなるのか分かりません。
hを-hに置き換えるのではないのですか?
置き換えるのが正しいとすると、考え方は二枚目の写真で合っていますか?
(2) =1
1+ん)-f(D_ Im
(+h)(Hh-1)と
hけh)
lim
hラtの
ん
ト
=Iim lkG+h)|
h+
m_h(th)
んっto
- tim hCe) =0
んャリ
lim fclth)-fCVlim1(はんルー-01
ん
hーーク
ん
- Im h lith) =D0 2
ha-o
と反るので、h〇0のとの1ん)ーf)
すなゆらメ(リは存在する。
の極脈
ん
ふて fリ= は(スーリはど-1で可能ある。
2
2
dny Lbeclah)
lim
h→-0
Jim
hー-o
ニ
ミ lim _b°(l+h)
he-0
= Iim hll+h)
h→-0
ニ
= 0
ニ
一4
H
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど...!!
分かりました!
ありがとうございます🙇🏼♂️