国語
中学生
解決済み

至急です!!中二の国語:形式名詞についてです

間違えたところを直しなさい。 の ところ は、なぜ普通名詞なのですか?
また、
都会では味わえないものに触れられた。 の もと は、なぜ普通名詞なのですか?

教えてください(>人<;)

回答

✨ ベストアンサー ✨

今回の間違えたところというものは「そのものの場所」という意味になっているので普通名詞になります
都会では味わえないものというのは
もし、形式名詞なら(もの)そのもののに意味はあまりないです
例)部活とは自由なものだ
の「もの」のそのままの意味はあまりないです
だからものがなくても意味は伝わりますよね??

形式名詞とは普通あまり意味がなく、なくても文章の意味が分かるものですよ〜
もし、まだわからなければ言ってくださいね〜

なるほど!ありがとうございますm(__)m
形式名詞かどうか見分けるときは、その単語がなくても意味が伝わるか 伝わらないか。
考えて見ようと思います

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?