回答

✨ ベストアンサー ✨

アの「最初」は「もっとも初め」というように、「最」が「初」を修飾している形になります。
イも同様に、「大きな金」と、「大」が「金」を修飾。
エも同様に、「熱の気」と、「熱」が「気」を修飾。
しかし、ウは「利」と「益」でどちらも似たような意味を表すので、他の熟語とは違います。

分かりやすい説明ありがとうございます!

良ければ、こちらも教えて頂けませんか?
間違っているところがあれば教えてください!

rick

全てバッチリだと思います👍
ちなみに私は「類語」「反対語」「〜が〜する(主語述語)」「〜を〜する(一文字目が動詞)」「〜の〜、〜しい〜(修飾)」「非・不・未がつく」、とこのように分けていました。参考になれば幸いです。

ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?