✨ ベストアンサー ✨
「〜せ給ふ」などは一般的に二重敬語(身分がすごい高い人に使う敬語)となることが多いですが、上記のように「人々に」など目的語がある場合は「せ給ふ」の助動詞「せ」が尊敬ではなく使役としてとらえて「〜させなさる」という現代語訳になるということです。
よく分からないので教えてください(><)
✨ ベストアンサー ✨
「〜せ給ふ」などは一般的に二重敬語(身分がすごい高い人に使う敬語)となることが多いですが、上記のように「人々に」など目的語がある場合は「せ給ふ」の助動詞「せ」が尊敬ではなく使役としてとらえて「〜させなさる」という現代語訳になるということです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉