回答

✨ ベストアンサー ✨

窒素と水素が次のように反応し、アンモニアが生成したと考えます。(実際は平衡状態)。
N2+3H2 ⇌ 2NH3 
窒素がxmol反応すると仮定すると、水素は3xmol反応します。生じるアンモニアは2xmolです。
反応後に存在する各成分の物質量は窒素、水素がそれぞれ(0.50-x)mol >(0.50-3x)mol です。
分圧は物質量に比例するので、窒素の分圧(partial pressure)が大きいということです。

頑張る人

回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
なおさんのおっしゃっていることは理解出来ましたが、実際の問題にN2+3H2 ⇌ 2NH3 なんて書かれていないじゃないですか?もう少し詳しく教えていただくことは可能ですかね?💦すみません…

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?