Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
古文
教えてください!! 急いでます🥵🥵
古文
高校生
4年以上前
ぱぴぷぺぽ
教えてください!!
急いでます🥵🥵
呈 度洋眉 っ上 Hロ msr型 寺 へ | (講陸) wSeで族邊補居 マ 202NS さき@頭で必委そ明ど潜で如 の 人 っ温ふまママ クx鞭 の 9 ( 。 ) 誠さささ湯ど洋 @ ! 。ぶきびご品 る骨はCC 「。NN富交きき」 RS ( ) 。らき活mw%選rwS 三 4 JeLO 1Oき穴RNS 中財男 で(加型材著注S器鞭S激 古語 ei
2ミー Sc edNWovつ > s2reun%t沿NG HGK( でやSSRSv S swek っ essessmr ③ き
回答
華☪·̩͙兎
4年以上前
活用形おぼえましょうよ
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
古文
高校生
1分
古典の格助詞の問題です 分かる方教えてください🙇♀️
古文
高校生
約2時間
恩に報いてという文章でこの時の「い」は何行になるのでしょうか。や行にも、「い」はありますし...
古文
高校生
約2時間
この場合、なぜある人が尊敬の対象なのですか? ある人は誘った側なのでどうさのうけてではない...
古文
高校生
約5時間
古典の格助詞の問題です 分かる方教えてください🙇♀️
古文
高校生
約5時間
至急ですー!!!! この傍線部の活用形がなぜ終止形なのか分かりません 終止形は「。」がつく...
古文
高校生
約6時間
至急ですー!!!!古文の活用についてです! なぜ「聞こえず」 なのか(やゐゆゑよなのに) ...
古文
高校生
約7時間
(4)と(5)の問題これちがいますか、、!!友達に同じプリント見せてもらったら答えが違って...
古文
高校生
約8時間
助動詞の活用形についてです! ・「とら」はラ行四段 ・「れ」は受身の助動詞 ・接続:る…...
古文
高校生
約9時間
ここは、『ず』だと思いました。 なぜ『ね』が入るのですか? 教えてください。
古文
高校生
約9時間
②で、ここの『き』は、土佐日記だから、詠嘆だと思ったのですが、なぜ違いますか? 教えてください。
おすすめノート
古文助動詞暗記用まとめ
6148
24
りり
文法基礎まとめ
4832
11
望月
助動詞(語呂合わせ)
2818
11
紅音
古文助動詞はこれで完璧!
2278
46
ほたる ⚡︎
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選