高校理科の範囲になりますが、、、
麦芽糖は二糖類といって、単糖類のブドウ糖が2つ結合したものです。
アミラーゼによって分解されるのは麦芽糖までです。
ですからその問いだと答えは「麦芽糖」になります。
デンプンからブドウ糖まで一気に分解するにはデンプンに希硫酸などを加える必要があります。
ちなみに麦芽糖からブドウ糖に分解するには麦芽糖をブドウ糖に分解するマルターゼという酵素を加えます。
高校理科の範囲になりますが、、、
麦芽糖は二糖類といって、単糖類のブドウ糖が2つ結合したものです。
アミラーゼによって分解されるのは麦芽糖までです。
ですからその問いだと答えは「麦芽糖」になります。
デンプンからブドウ糖まで一気に分解するにはデンプンに希硫酸などを加える必要があります。
ちなみに麦芽糖からブドウ糖に分解するには麦芽糖をブドウ糖に分解するマルターゼという酵素を加えます。
ご丁寧な説明をありがとうございます!