数学
高校生

一次不定方程式について質問です。
例えば、4x + 7y = 1 の整数解を全て求める問題で、式変形をしていった後、4(x - 2) = -7(y + 1) にたどり着くと思います。解答では、x - 2 = 7k としていましたが、僕は-7k ではないのか?と思いました。4と7が互いに素であると同時に4と -1も互いに素では?と思ったからです。
結果どちらでも合ってるにせよ、一般的には 7k とおくのが正解とされています。
これって4の約数に-1も含めて考えてるからですよね…?

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?