数学
高校生

②の手前から②にかけての式変形が分かりません。
②の中央は積の微分してるのでしょうか?
また、②の後ろの-xf(x)はどうしてそうなるのか教えて欲しいです。

積分

回答

中央は積の微分です。一番後ろの項は微積分の基本定理というものです。

玉置浩二

積の微分をする項も積分のところはこの微積分の基本定理を使って微分してます

真ん中のところ何故積の微分をしないといけないのかが分からなくて、間違えたのですが分かりますか?

玉置浩二

ひろさんは真ん中の項をどのように微分したんですか?

玉置浩二

真ん中の項の積分のところが変数だからです。X(4X²-6X-1)みたいなことですよ。これだったら積の微分するでしょ同じこと

普通にxだけ微分してました。
理解しました。積分区間に変数が含まれているから、変数として考えないといけないということですよね?
ありがとうございます。

玉置浩二

そうざます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?