理科
中学生
解決済み

分かるところを図とかで書いて解こうと思ったんですがわからなかったので教えて欲しいです

回答

✨ ベストアンサー ✨

水溶液Eは、塩基性かつ無臭なので水酸化ナトリウム水溶液です。NaOHaqと表します。水溶液Dは酸性かつ刺激臭がしているので塩酸です。HClaqと表します。
条件を整理します。
<条件ア>
HClaq 2mLとNaOHaq 4mLで反応したら中性になる。(BTB緑)
<条件イ>
NaOHaq 10mLと水溶液F 8mLが反応すると中性になる。
<条件ウ>
HClaq 9mLと水溶液G 6mLが反応すると中性になる。

まず、条件アについてですが、HCl+NaOHの中和反応においては、完全に反応したあとH2OとNaClができるので、中和点でちょうど中性になります。よって、HClaq2mLとNaOHaq4mL
が反応するとちょうど完全に中和することがわかります。「完全に中和」とは酸の出すH+と塩基の出すOH-が等しいということなので、HClaq2mL のもつH+とNaOHaq4mLのもつOH-の量が等しいことがわかります。仮に(HClaq 2mLのもつH+)=(NaOHaq 4mLのもつOH-)=x個とします。

条件イについて、Fは酸であり、NaOHaq10mLに含まれるOH-は4:x=10:□より□=2.5x個となります。よって、F 8mLのもつH+もx個です。
ということは、F 12mLだったら8:x=12:□より□=1.5xのH+ だとわかります。

条件ウについて、Gは塩基であり、HClaq 9mLに含まれるOH-は2:x=9:□より□=4.5x個となります。よって、G 6mLのもつOH-は4.5x個とわかります。

したがって、F 12mLすなわち1.5x個のH+と反応して反応後中性になるということは、OH-も1.5xあればいいということになり、6mLで4.5x個なのでその1/3の2mLが答えです。

リュウ🌍

5mlが答えなんですがわかりますか?問題6以外の問題載せときます(さっき載せて無くてすいません。)

ブドウくん

答えておいて間違えるなんてすごい恥ずかしいですね。ごめんなさい。
ちょっとどこが違うか考えてちゃんと送り直します。

リュウ🌍

化学式?とかの後ろにa pとかつけてるのって中学で習う範囲のものですか??(覚えておいた方がいいでしょうか?」

ブドウくん

aqで、aqua(アクア)の略です。「水溶液」ってことですね。水溶液って漢字長いのでそう書いてます。覚えなくてもいいですけど、書くのが楽ですし、高校の先生とか予備校の先生はそう書く人が多いですね。テストとかで書くのはリスキーです。

ブドウくん

ミスの原因がわかりました。
F 8mLが2.5xなんだから、それに1.5をかけないといけないですね。1.5xではなく、2.5x×1.5ですね。自分の解いた跡ですけど、写真載せておきます。

リュウ🌍

そうなんですね!テストではAquaと書かないように気おつけますww
ありがとうございました😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?