数学
高校生
解決済み

数Ⅰの問題の詳しい解き方を教えてください!
過去問のため、答えはありません。
よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

自分もじっくり解いてみようと思いますm(_ _)m
すごく苦手な分野ですけど重要ですよね( ;∀;)

ぴー

丁寧に解説して頂きありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
絶対値の場合分けのやり方から分からないのですが、
教えて頂く事は出来ますか??
よろしくお願いします🙏

ぴー

あと、このような問題はどのよう問題集に載っていますか??
黄チャートをやっているのですが、載っていなくて困っています。

わたしもさっきから問題集を見ているのですが...この問題が見当たりません( ;∀;)
うーん青チャートも一応見たのですが、なかったんですよね。もしかしたら赤チャートですかね?
ぴーさんが送ってくれたらその過去問はどこからもらったものなのでしょうか
またどこの大学にいきたいのか教えてくれると嬉しいですm(_ _)m

絶対値の場合分けは私も苦手なのですが...一応教えれると思います。少々お待ちくださいm(_ _)m

過去問の問題ではなく実際に数字をいれてみた問題を解いてみたのでこれを参考にしていただけたらとおもいます、またどこかわかんないとかあったらそれもいってくれると助かります🥰

間違ってなかったらいいのですが...
もし間違いに気づいたひとは訂正をすみませんがお願いしたいですm(_ _)m
おこがましいですがお願いします🙏

しょたろさんがいっていた1対1対数学lににてるのがありました!(*´▽`*)
その写真を送りますね。たくさんおくってすみません😅

ぴー

丁寧に教えて頂いた上に、たくさん調べて頂きありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️
過去問は、千葉県にある慈恵柏看護専門学校のものです!
また、分からない所があったら質問させてください!

わかりました!!
看護難しいですよね..
(*´▽`*)ぴーさんの夢が叶うよう応援してます🎵
お互い頑張りましょう
私でよければよろこんで回答します!
ありがとうございます😁

ぴー

ありがとうございます😊😊
合格できるようお互い頑張りましょう( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐゛

はい!🥰

この回答にコメントする

回答

増減表書くと解ける
1対1対応の数1に同じような問題があった

そうなんですね!
すみません質問した側ではないのですが質問です。
増減表って3次関数の時に出てきたものではないのでしょうか?
そこがわかってなくて...すみません

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉