数学
高校生
解決済み

宿題なのですが、全くやり方分かりません!教えてください!またなぜそのようになるのか説明もできればお願いします。

加計 准の()-G) の角を弥度法で表せ。また, (4), (5) の角を度数法で表せ 4 (⑪) 210* (2) 240" (3) 330* (④ オメ (5) うな
弧度法 ラジアン 数ⅱ

回答

✨ ベストアンサー ✨

https://rikeilabo.com/arc-method

質問受けます

HARU

この写真はどういうことですか?

セネガル内山

求めかたですね。
一枚目 基本
二枚目 何故弧度法を使うのか
三枚目 公式

HARU

では、問題の(1)、210゜はどうやって求めれば答えにたどり着きますか?

セネガル内山

210•π/180=7/6π

HARU

ほかの問題も同じようにすれば解けますか?

セネガル内山

解法行きます
度数法(210°)=θ(210)・π/180=弧度法(7/6π)

セネガル内山

わからない所有れば質問ください

セネガル内山

1-3は解けます。
4-5は逆です

HARU

すいません!!4.5のやり方を最初だけ教えてください!

セネガル内山

5/4π=5/4π・180/π
3/2π=3/2π・180/π

セネガル内山

答え必要なら言ってください

HARU

答え合わせしたいので、答えをお願いします!

セネガル内山

①225
②270

セネガル内山

単位忘れずに

HARU

答えが合ってました!丁寧に教えてくださりありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?