✨ ベストアンサー ✨
細かい話をすると長くなるので、簡単に言うと、テイラー展開やマクローリン展開は近似式です。
複雑な関数をx,x²,…のようなわかりやすい関数で近似してみよう、という話です。
なので、近似するときに使われます。
※余談ですが、近似をx,x²などの多項式ではなく、三角関数sin,cosでやった場合、フーリエ展開となります。これは周波数を知りたいときに使います。
何の説明もなしにいきなり
f(x)=f(0)+f'(0)x+f"(0)x²+⋯
とか言われても本当に謎ですよね。よくわかります。
数学って背景わかれば簡単なのにそれを説明しないで混乱させてくることがたまにあるんですよね…笑
まあそれはともかく、わからないことはどんどん聞いてください!片っ端から解決していきましょう!!
答えられるときは答えます!一緒に勉強頑張りましょー☺
本当にありがとうございます!!!😊
ありがとうございます!! 今まで見て見ぬふりをしてきて、やっとわかりました!ほんとにいつもありがとうございます😊