化学
高校生
解決済み

教えてください!!

ぶたちが共らちす地球の大気には二隊化素 ワッ が含まれている。 ()COz が水に 浴けると, その一部が炭酸 HzCOs になる。 co。+ HO = HzCOs 人 このとき。HCO。、応酸水素イオン HCOs ・ 諾酸イオンCOs” の間に式) (②のような和電苑平街が成り立っている< ここで, 式(1) ②における電苑定数をそれ ぞれ ん, とする。 HGOs計三当aiICO衣 ⑪ HCOT =ミニHi CO ⑫ 式) ②がHT を含むことから, 水中のHzCO。, HCO。~, CO。“ の割合はpH に依存し, pH を変化させると図 1 のようになる。
問1 下線部同に関選して 25 で.)1.0 x 10*Pa の電球の大気と接している水10 に情ける OOz の物質量は何 mol か。最も適当数値を。決の⑩-⑩のうちか ら一つ選べ。 ただし, CO。の水への浴解はヘンリ ーの法則のみに徒い, 26 C・ 1.0 x 10'Pa のCO。は水10エに0083 mol潜けるものとする。 また. 間球の大気は CO。 を体積で0040 % 含むものとする。 | 1 ]ma (0) 889% 0 @ 13 xi0-5 @⑲ 65 xx10-* 3放IO ⑥⑯ 65 xi0-6 問 2 式(2②)における電郊定数 に関する次の問い(a ・b )に答えよ。 4 電離定数 K。を次の式(3)で表すとき, と| 3 | に当てはまる最 も適当なものを, 下の⑪-⑥のうちからそれぞれ一つずつ選べ。 =[H各x Fn る ⑬ 2 ⑰⑳ hmロ @ [Hco。- @⑧ [co。]] ⑳ [Hco。-]? ⑥ [co。]* b 電離定数の値は数桁にわたるので, 。 の対数をとってp(= 一logi。 包) として表すことがある。 式(3)を変形した次の式(④と図 1 を参考に, p。 の値 を求めると, およそいくらになるか。 最も適当な数値を。 下の⑪-のうち から一選べ。| 4 | ーlogi 。 = ーlogio[H] 一logip

回答

✨ ベストアンサー ✨

問1 溶解度が圧力に比例することを利用し,0.04%なので1.01×10^5Pa×0.04÷100を大気中の二酸化炭素の分圧として,
0.033mol×1.01×10^5Pa×0.04÷100=1.32×10^-5mol
問2 a:必ず左辺が分母,右辺が分子になります。
b:式(4)で,CO32-のモル濃度とHCO3-のモル濃度が等しければ,-log10Ka=-log10[H+] となります。-log10[H+]はpHのことですから,グラフで,CO32-のモル濃度とHCO3-のモル濃度が等しくなるときのpHを読み取れば,それが-log10Kaの値になります。

withマンキー

ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉