回答

✨ ベストアンサー ✨

ナトリウムポンプがあるじゃない
ATPを用いて濃度勾配に逆らって輸送する能動輸送だからだね😌

りら

赤血球の濃度が高いから、外側(低濃度)に物質を送るのにナトリウムポンプが必要ということですか?

GM

赤血球の濃度に焦点を当ててるんじゃなくて、ナトリウムイオン濃度に焦点を当ててるの。赤血球の外側が高濃度だからナトリウムイオンを排出しにくいんだけど、ATPっていうエネルギーをわざわざ使って排出してるの!それを担っているのがナトリウムポンプ

りら

なるほどです!
納得出来ました!
ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?