✨ ベストアンサー ✨
B→Cの過程が断熱変化なので熱のやり取りが無い変化
つまりこの過程では熱吸収はして無い。
C→Aの過程では定圧変化で体積も小さくなるし温度も低くなるので熱は放出が行われている
つまりこの過程で熱吸収はしてない。
結局A→Bだけ熱吸収している。
黄色の所がなぜそうなるのか分かりません。
✨ ベストアンサー ✨
B→Cの過程が断熱変化なので熱のやり取りが無い変化
つまりこの過程では熱吸収はして無い。
C→Aの過程では定圧変化で体積も小さくなるし温度も低くなるので熱は放出が行われている
つまりこの過程で熱吸収はしてない。
結局A→Bだけ熱吸収している。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます