数学
中学生
解決済み
正十五角形の1つの内角の大きさを求めなさい。
答えを見たら次のように書かれていました。
180度×(15-2)=2340度なので、1つの内角は、2340度÷15=156度
よって、答えは156度
だそうです。
なぜ初めに180度×(15-2)の式が成り立つのでしょうか?
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【高校入試】中学3年間 数学 まとめ
661
0
中学数学⌇高校入試にチャレンジ! 平行と合同
402
41
非常わかりやすいご回答ありがとうございました!