表紙
1
2
3
4
5
6
167
1751
Hinaka
まじでこれ超使えます、 これ覚えたらひとつひとつ引き算してるのとか足し算してるのとか凄く馬鹿らしくなってきます笑笑
やっぱりシャーペンは見にくくなりますね...次回からボールペンを使おうと思います!
まじで皆さんにマスターしてもらいたいのでわからない所があったらバンバン聞いてくださいね!
あと、フォロー100人突破ありがとうございます...感激です!!これからも頑張ります ❀
このノートが参考になったら、著者をフォローをしませんか?気軽に新しいノートをチェックすることができます!
めっちゃ分かりやすいすいです!笑 私も吹奏楽3年で 約ネバ大好きです❤️
ありがとうございます! そうなんですか!約ネバいいですよねー!
頂点を通らない三角形の面積を二等分にするやり方の STEP 1はなぜ3:1になるですか?
AQ:ACが3:1で、高さが同じ三角形なので、底辺の比=面積の比になります!
めっちゃ分かりやすいすいです!笑
私も吹奏楽3年で 約ネバ大好きです❤️
ありがとうございます!
そうなんですか!約ネバいいですよねー!
頂点を通らない三角形の面積を二等分にするやり方の STEP 1はなぜ3:1になるですか?
AQ:ACが3:1で、高さが同じ三角形なので、底辺の比=面積の比になります!
おすすめノート
【数学】中3公式まとめ
〖公式〗中学校で習わない高校入試に超役立つ公式 Part1
【解きフェス】数学〜公式まとめ〜
【数学】二次関数
便利な裏技や公式など!!!!
✔︎ 中3数学の全て 計算編 プレイカラー
【解きフェス】数学 〜難関私立高校対策〜
数学の重要公式🎌
●YuY●の2次関数
【受験】数学 基本~応用まで
中3数学【関数 y=ax²】
高校入試対策 数学やりなおしノート
中3 数学 関数(放物線と直線のコラボ)
【数学】二次関数
<数学>変化の割合を極めよう
[夏スペ]中学の公式・定理(途中まで)
二次関数の裏技
中学3年 数学 ((xの変域とyの変域))
【期末】関数y=ax²
数学まとめ 3年
数学* 中1公式集
【受験】社会 歴史まとめ
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
【中1】理科まとめ
このノートに関連する質問
そもそも1番合ってるか分からないですが、やり方わかる方教えてください。
このような図形でHはABの中点、GはACの中点、BD:DC=2:4であるとき面積比は△AHF:四角形BDFH=1:3、△AFG:四角形FDCG=4:12になります。この時△AHF:△AFG=1:4、四角形BDFH:四角形FDCG=3:12などは通用しますか?またなぜそうなるのかも教えて欲しいです。語彙力ない文章ですが教えていただきたいです。
昔の自分は理解していたみたいですが、よくわかりません、💦 9:16が面積比だから相似比の2乗になっているため3:4が相似比、 ですがどうして相似比とDE:8で求まるんですか? DE:8=AD(AE):AB(AC)ですよね?
この問題がわからないです。どなたか教えていただけるとありがたいです。答えは、 ( -3 , 6 )または( 5 , 3分の50 ) です。
わからないので教えていただけると嬉しいです。 答えは、45π+108cm² です。お願いします。
⑶お願いします。 わかりません。。
解き方を教えてくれませんか💦 解説を見てもわからなくて…
教えてください🙏
至急!!教えてください!
中3数学です こちらの問題の(2)が分かりません AP+PBが最も小さい、とはどのように考えればいいのでしょうか? 解説お願いします😖💦 回答は ムメモ 310 でした
このノートを友達に教えよう!