化学
高校生
解決済み

この問題文からどうしてABCは異なる炭素骨格を持つってわかるんですか?

>ニルアルコールが生じ 生じ 難 次の文章を読み。下の各問いに答えよ。 付加すると で. ょより安定な ーCーC-の 硫 0や折まやそののレンピオて | 2 しかし, 一般に ie二C、ほっの 結合し構造は ト り ' O 構造に変 ン: に変化するため, ひ Srうなは2 ルデヒド に変化する。 HH 3 8 性化 ! HGヨGR 39 1 に RCを 貞誠| H OH 回曲O ピニルアルコール ァセャトアルデヒド に ァ 不定 > アルキン ーーC記CR に水を付加する反応では, 次のように2 通りの反応か 起こ る。 2和 8 CH であるアル すると, プルキメAA B謗5当 また: アルキンA, B, Cは
| ー 上Hi-G OHSNS | し。 | 0 b | 5 H OH | 星化 (和 リンク溢 衣ジーー 0 QMS 后元する ジ ] HTCH-on CH 8 HO- 化合物E / の付加 Ok-でHo 順 Th OH ヨードホルム 異性化 反応を示す EC -CHi CH。 |0 化合物F となり, 化合物E F が決まる。 これらにゃ不斉過素原子があり. 問題文の記述を満 たしている レルキンAB 失地机詳< ァルュネンcko、@の. の は生いに異なる炭素骨格 ュ りうちので本還付すると いずれもアルジレ は ④①, ⑤, ⑦の中でのみであるから, アルキンCは③⑤と決まる。 は, ④, ⑧ CH』-CH一C=CーCHi CHs 区 ーーたときのA6を認すると, ァルキンCに CCHs ーー CHs ] CHs yo 議議時電時にPas キンCには炭素鎖の端ではないところに-C=Cーが存在する。この条 だ es。 0 ! 報鏡反応 の記 1 間和のNE所 人溢に拓えてョ) ! が析出する。 ! ママアルデレヒ ド基-( | フェーリングの フェーリンク流に | すると, 隊化第(1 ! 色沈暴を生じる。 コアルデレヒレ ド基一( ! ヨードホルム反応 と NaOH 水深 ! 湯めると,ョヨード ! の疫色沈殿を生じ2 ' RーCーCH。 ま7 0 bi

回答

✨ ベストアンサー ✨

自分で、異なる炭素骨格でなく、同じ骨格の異性体からABCをやってみたら、分かりますが、、

そこまでしたくないなら、
A➡️D、B➡️EF、C➡️GHだから、D~Hという同じ物質が1つもできていないから、違う骨格でないと無理と判断します。

頭で考えず、面倒ですが、同じ骨格で書いてみることをおすすめします。

最近見た問題…、ベネッセ10月記述の最後の問題かな。あまり参考にならないかもしれませんが、ノートをアップしてます。よろしければ、どうぞ🙇

ゲスト

わかりやすかったです!ありがとうございます🙇‍♀️ノート参考にさせていただきます!

🍇こつぶ🐡

いえいえ🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?