回答

✨ ベストアンサー ✨

こんにちは。


形容詞でウ音便化するのは連用形のときだけです。
「あやし“う”」と見た時点で、連用形に決定です。
ここでは、もとは「あやしく」であるところが、
「あやしう」と変化(ウ音便化)しています。


形容詞で「し」で終わるのは終止形のときだけです。
「かな“し”」と見た時点で、終止形に決定です。
ここでは「恋しくかなしとおぼす」となっていますが、
「『恋しくかなし。』とおぼす」(『恋しく、いとおしい。』とお思いになる)
のように、句点を付けて考えることが可能ですので、
文末と同じように扱い、終止形となっています。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉