✨ ベストアンサー ✨
最小公倍数はそれぞれの数を素因数分解したとき、各素数の最大の指数をかけたものになります。
文字ばっかりでわかりづらいと思うので一例。
18と27の最小公倍数を考えます。
18=2×3^2,27=3^3ですね。^は指数乗を表します。
各素数の指数の最大は、2は一乗、3は三乗なので、2×3^3=54が最小公倍数になります。
実際18,36,54であり、27,54であるので最小公倍数が54であることが確かめられます。
疑問があればいってください。
よかったです👍
解決済みにしといてくれるとありがたいです。
すみません、このアプリ始めたばかりでして💦
どうやってやるんですか?
できたみたいですね。
ありがとうございます。
理解しました!
ありがとうございます!
よろしくお願いします🙏