理科
中学生
解決済み

教科書やワークを見ても
意味分かんないんです:( ;´꒳`;)
(2)と(3)です

どなたか教えていただけませんでしょうか
(´;ω;`)

の| 2つの物質から化合物ができるとき それらの物質の質量にはどのようか関係があ るかを調べるために, 次の実験を行った。後の各問いに答えなさい。 実験 図1のように, 一定の質量の マグネシウムの粉末をステンレ ス皿にとり、よくかきまぜなが 見1 図2 ら加熱し、冷やしてから質最を | を はかった。 ン 条25ヒエキオイイオ さらに, それを同様に加熱し 衝 2ナコ に た後, また質量をはかる} 8導村 6 回くりかえした。次に, マグ A る ルイ 軸吊因 ネシウムの粉末の質最を変え, 往 田 同様の実験を行った。図 2 は. の生 加熱の回数(回〕 その結果を表したものである。 則 図1のAは, 加熱するときに使われる器具である。Aの名称を答えよ。 (2) マグネシウムを加熱してできる物質の名称とその色をそれぞれ答えよ。 (3) マグネシウムの粉末を加熱すると, はじめは質量が増加したが, やがて増加しな くなった。 質量が増加しなくなったのはなぜか。その理由を簡潔に答えよ。 (4) ある量のマグネシウムの粉末を加熱したら, 質量が8.0gで一定となった このとき, マグネシウムと化合した酸素の質量は何g か。 (5) マグネシウムと酸素の化合を化学反応式で表せ。 理一2-
化学変化と物質の質量

回答

✨ ベストアンサー ✨

(2)の回答は酸化マグネシウムです。
マグネシウムを加熱すると空気中にある酸素とくっつき、酸化マグネシウムというものになります。
また、分かるかもしれませんが、酸素と化合することを酸化と言います。
こさ

(3)の初めは質量が増加したが、やがて増加しなかった理由ですが、一定量の物質にはそれに対応した量の酸素しか結びつかないからです。なので完全に酸化してしまえばそれ以上加熱しても質量は増えません。

これでも分からなかったらまた質問してください🙇‍♂️

‪‪❤︎‬

ありがとうございます!( *°∀°* )
理解出来ました!ペコリ((・ω・)_ _))

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?