このノートについて
高校1年生
0節は数Ⅰの集合の復習です。
詳細は下記の別ノートで紹介しています。
数学Ⅰ|2章 1節 集合
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/920529
数学Ⅰ|2章 2節 命題と論証
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/930093
☆参考教科書
東書 数A 301
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6036
51
【解きフェス】センター2017 数学IA
689
4
数学 定期考査 問題(偏差値72 公立理数科)
328
3
【高校1年】数学 進研模試11月【数学1a】
283
0
センター2016 数学IA
219
0
もっと問題演習‼︎ 場合の数と確率
218
0
数学Aが完璧にわかる!
218
7
1年 進研模試 1月 数学 <解法>
208
1
[数学A]1:場合の数と確率
158
1
数A場合の数と確率
150
0
数学A【順列、組み合わせ】
132
1
数A まとめノート1 苦手打破!
128
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
線を引いているところなのですが、そのままx+2+2としてはいけない理由が知りたいです。公式があるから掛け算に直すのですか?私は初めてそのまま足して解説を見て公式があるのを思い出したのですが、これはそのまま足すではいけないのですか? どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
数学
2枚目の丸で囲んであるところってどのようにやりますか?
高校生
数学
数Aの図形の問題です 解説の②の部分がどうしてそうなるのかが分からないので教えて欲しいです🙇♀️
高校生
数学
至急。進路マップ実力診断テストの過去問の答えを教えていただきたいです。 本当はルール的に答えだけ聞くのは駄目だと思うのですが、答えは売っておらず、友達も持っていないとのことで困っています。 特に右側は途中式などがあると嬉しいです。無くても全く構いません。 因数分解、三角比辺りです。 実地日は2024/2年6月です。
高校生
数学
(エ)なぜ=では無いのでしょうか (オ)なぜ①なのでしょうか。③ではないのでしょうか
高校生
数学
数学のデータの活用のテストで、単位をつけ忘れてしまいました。このような問題の場合、絶対に単位が必要ですよね。減点食らっちゃうでしょうか。
高校生
数学
高校生数学の統計的な推測です。 標本平均が1、4/3、5/3、2の4通りある、というところまでは理解できたんですけど、 赤で囲った、標本平均の確率分布が、どうしてこの数値になるのかわかりません😢 途中経過を含めて解説してほしいです!
高校生
数学
次の問題で青線から何故答えの様に言えるかがよく分からないのですがどなたか解説お願いします🙇♂️
高校生
数学
次の問題の青線では何が起こっているのでしょうか?解説お願いします🙇♂️
高校生
数学
1枚目の画像のように解いてみたのですが、答えが合いません。 どこが間違っているのか教えてください。
News
コメント
コメントはまだありません。