このノートについて

高校2年生
本文、現代語訳、助動詞の用法、敬語の種類が書き込んであります。現代語訳は青と大事なところをオレンジ、助動詞はピンクマーカーをひき意味をオレンジ、敬語は水色でマーカーをひきオレンジで種類を書いています!

おすすめノート
古文助動詞暗記用まとめ
5780
24
助動詞(語呂合わせ)
2694
10
古文助動詞はこれで完璧!
1968
46
これだけは覚えておきたい古典文法 NO.1
1931
2
【テ対】 ❮古典まとめ❯ 児のそら寝 動詞の活用
1006
13
間違えやすい!古典単語105
986
1
【古文・文法】識別の仕方
968
3
古典 伊勢物語 東下り
918
4
【国語総合授業】土佐日記
878
9
【テ対】高1 文法基礎 1
870
3
古典 助動詞 基礎
853
8
これだけは覚えておきたい古典文法 NO.2
757
2
このノートに関連する質問
高校生
古文
2行目の紅はが本動詞となる理由を誰か教えてください!
高校生
古文
間違ってるところ教えてください🙇♀️🙏 特に なんとか音便とかどういう事ですか?
高校生
古文
古文です。 (待ちゐ)たるに の活用の仕方を教えていただきたいです。 それから古文においての連体形と終止形の見分け方も教えてください!
高校生
古文
②と③の答えが連用形と已然形になるんですけど、なぜそうなるのか教えて頂きたいです。
高校生
古文
古文の「見る」にも色々な意味がありますが、基本的に古文で出てきた時に意味を考えるには、これは文末から判断するしかないですよね。
高校生
古文
標準古典B 学習課題集の解答をなくしてしまい教えてほしいです。 66ページ、67ページの亀を買いて放つ事の回答をお願いします!!!
高校生
古文
③、④の伸ばし棒ってどういう意味ですか?
高校生
古文
なぜ傍線部のところだけで上一段活用のゐるとわかるのでしょうか???わかる方教えてください!
高校生
古文
これって合ってますか? 違う場合は解説もお願いします。
高校生
古文
古文の動詞の活用とかってどうやったら覚えられますかね💦コツとか教えて欲しいです🥺💗
News
コメント
コメントはまだありません。