このノートについて


おすすめノート
物理化学A
99
0
電子殻と電子軌道[旧版]
51
0
熱力学第一法則 / 物理化学
51
2
混成軌道とσ結合・π結合
46
0
分子軌道法の概観
41
0
自由エネルギー・相平衡 / 物理化学
18
0
化学a 物理化学
8
0
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
化学
物理化学です。 この2問の解き方を教えて欲しいです。 途中までは解けたのですが、最後までできませんでした。 よろしくお願いします
大学生・専門学校生・社会人
化学
大学1年の物理化学です! 教えて頂きたいです🙏
大学生・専門学校生・社会人
化学
物理化学です acの考え方を教えてください🙏
大学生・専門学校生・社会人
化学
水(分子量18)は室温で液体だが、硫化水素(分子量34)は室温で期待である。この理由を「電気陰性度」「水素結合」の二つのキーワードを使って説明せよ。 上記の問題の答えを教えてほしいです…。
大学生・専門学校生・社会人
化学
解き方教えてください🙏
大学生・専門学校生・社会人
化学
解き方教えてください🙏
大学生・専門学校生・社会人
化学
教えてください🙏
大学生・専門学校生・社会人
化学
2と3のやり方教えてください🙇♀️
大学生・専門学校生・社会人
化学
双極子モーメントについて質問があります。 双極子モーメントは負電荷から正電荷へ向かうベクトル量で表すとwikiに書いてありました。 δ-になっているOから、δ+のCに向かうベクトルになると思ったのですが、なぜCからOに向かうベクトルになっているかを教えてほしいです。 δ-は電子が多くあることを意味するため電荷が負になっていると考えたのですが、これは間違った考えになりますか?
大学生・専門学校生・社会人
化学
この問題がわかりません 教えてください🙇♀️
News
コメント
コメントはまだありません。