このノートについて


おすすめノート
物理化学A
99
0
熱力学第一法則 / 物理化学
50
2
電子殻と電子軌道[旧版]
47
0
分子軌道法の概観
40
0
熱力学第二・第三法則 / 物理化学
32
0
自由エネルギー・相平衡 / 物理化学
18
0
【入門】化学結合
15
0
化学a 物理化学
8
0
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
化学
アルドースとケトースについて、単糖が水中で開環した際に生じる官能基の種類によって分類ができると学びました。 ホルミル基が生じるグルコースはアルドース、ケトン基が生じるフルクトースはケトースであることは知っています。 ここで、ケトースとアルドースを区別するセリワノフ反応を行うとします。 ケトースのみ、試薬が呈色することを調べました。 つまり、この実験ではグルコースは呈色せず、フルクトースは呈色するという結果になると考えられます。 しかし、二糖類はどういった結果になるのでしょうか。 セリワノフ反応が官能基に反応して呈色を起こすのであれば、二糖類でも呈色するものがあるのでしょうか。 インターネットで探したところ、スクロースもセリワノフ反応陽性になったという結果が見つかりました。 スクロースは、グリコシド結合をつくる時にα-グルコース1位の水酸基とβ-フルクトフラノースの2位の水酸基が使われてしまうため、水中で開環することができず、還元性をもたないということを高校化学で学びました。 なぜ、スクロースはセリワノフ反応陽性になったのか、その理由を教えていただけますでしょうか。
大学生・専門学校生・社会人
化学
この問題を教えていただきたいです!! よろしくお願いします🤲
大学生・専門学校生・社会人
化学
エチレングリコールの双極子モーメントの方向がこのようになる理由が分からなかったので、教えて頂けるとありがたいです🙇♀️
大学生・専門学校生・社会人
化学
例題8.6 解き方を読んでも分かりません。 まずなぜ1級と2級のアルキル基に注目してエーテルの開裂の指針を思い出すか分かりません。 その後の説明も分かりません。 丁寧に教えていただきたいです。
大学生・専門学校生・社会人
化学
結晶の問題で質問です。 立方晶系結晶の表面が全て{110}面と同等の構造を持つ面、すなわち、{110}面、{101}面、および{011}面で覆われていたとすると、その外形は正( )面体となる。( )の中に入る数字を記せ この問題を教えていただきたいです。
大学生・専門学校生・社会人
化学
これ一つでもいいんでわかる方教えて欲しいです…
大学生・専門学校生・社会人
化学
物理化学です。 この2問の解き方を教えて欲しいです。 途中までは解けたのですが、最後までできませんでした。 よろしくお願いします
大学生・専門学校生・社会人
化学
NaOHをルイス構造式で書く時にはなぜこの様に+や-がつくのですか? NaとOを価標で結んではいけないのですか?
大学生・専門学校生・社会人
化学
大学1年の物理化学です! 教えて頂きたいです🙏
大学生・専門学校生・社会人
化学
1-6式と、1-10式の違いはなんでしょうか...。 回答よろしくお願いします🙇♀️🙏
News
コメント
コメントはまだありません。