このノートについて

高校全学年
遅くなってしまい申し訳ございません。文系なので至らない点もあるかと思いますが、温かい目でご覧下さい。
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
・みんなのノートで中間/期末/定期テスト対策
・Q&Aでわからない問題もすぐに解決
・勉強トークでテストの情報収集
無料アプリダウンロードはこちら
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
おすすめノート
高校物理問題の解決法
861
11
【夏勉】物理基礎
784
2
【物理基礎】 力学編
334
1
【物理基礎】摩擦力
325
1
物理基礎公式集①
283
1
【物理基礎】第1編
252
0
物理公式まとめ(力学・波動学・電磁気学完全版)
250
0
✅物理基礎 熱とエネルギー
236
0
【期末】仕事と仕事率【物理基礎】
209
0
物理基礎 〜力と運動〜
184
0
[物理基礎]熱
166
2
このノートに関連する質問
高校生
物理
この問題の【3】の解答でと導き出した式の右に2/1kx²とあるのですがどう考えたのか分かりません、
高校生
物理
物理のファラデーの電磁誘導の法則についてです なぜ磁石を出し入れするスピードが速いほど誘導起電力が大きくなるのでしょうか?
高校生
物理
物理のファラデーの電磁誘導の法則についてです なぜ磁石を出し入れするスピードが速いほど誘導起電力が大きくなるのですか?
高校生
物理
学校で配布された物理のプリントです。 波の範囲です。 どこがあっているのかわからないので、あっている問題と間違っている問題を教えてください。 また、どこで間違っているのか教えていただけると有り難いです。
高校生
物理
この問題で一番と二番のような式が建てられる理由を教えて欲しいです!
高校生
物理
(4)の問題でその答えになる理由が分かりません。 答えの分子の1はなんの意味を表していますか 何が正解なのかも分かりません。 分かりやすく教えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします🙇
高校生
物理
単振動です! 詳しく教えていただけませんか??
高校生
物理
この問題を教えて欲しいです!
高校生
物理
高2の物理です。 運動エネルギーの変化と仕事の関係から のとこの公式見たいのがよくわからないです。
高校生
物理
この問題で力学的エネルギー保存の法則の式を立てているんですけど、一番と2番で式がちょっと違う気がするんですけどなんでですか?
News
コメント
コメントはまだありません。