このノートについて

中学全学年
今回は数学ノートです!
第1章から第4章までのポイントやらをまとめました。
(前に書いたやつなのでまだ見づらいです笑)
※ズームして見てください😓💦🙏
ちなみに教科書の出版社は『学校図書』です!
(使ってる人少ないかなぁ〜笑)
+👤・💬・💓よろしくお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコリン
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
したがってからの意味がわかりません 教えてください🙇♀️ その前まではできました
中学生
数学
Q. 中三数学 ルートの応用 大門14の(2)の解き方を教えてください !!
中学生
数学
黒字 ここからの答えへの解説お願いします🙇♀️
中学生
数学
誰かこれのやり方を説明して欲しいです!
中学生
数学
解説お願いします🙇♀️ 書き込んだのはあっていますか?
中学生
数学
大大大至急です‼️ 東京書籍の数学 中2 学習の達成にのってる式の利用の解答を見せてくれませんか!
中学生
数学
中学数学の因数分解で、 たすきがけってなんですか?
中学生
数学
(2)の答がわかりません。なぜ-2になるのですか?式がこうなる理由を教えてください!
中学生
数学
さっきから解いてる問題がまったくわかりません なので解答と解説をお答えいただけないでしょうか?
中学生
数学
連立方程式の比の問題です!! 画像のような問題で、XとYについてとけ、という問題でした。 この問題の解答では、 上の式を4Y=8Xにし、4Y−8X=0 となる(これは理解できます)。 これを両辺を4で割ることができるので、 Y−2X=0 という部分があるのですが、0は数字で割ってもいいのですか?もしくは連立方程式だから割っていい、とかあるのですか? 割れない、みたいな話を聞いたことがあるのですが、、、、、。 伝わりにくかったらすみません!! 是非答えていただけると嬉しいです!!! お願いします。
News
とても分かりやすいです!
ありがとう!!(*´ω`*)ノ
そー?ただ円を書きまくっただけだよ〜ʬʬʬ
なぎさ字綺麗だね✨
最後のページのコンパスも凄い!!