このノートについて

中学2年生
□N中学生用□
▷ 1学期中間テストオリジナル予想問題
▷ 式の計算・文字式の利用
詳しくは直接説明します(先に目を通しておいて)
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
答えが何度やっても117/2πになりません😭解き方教えてください🙏
中学生
数学
中1なんですけど、数学の分配法則ってなんですか? 詳しく教えてもらえるとありがたいです。
中学生
数学
中学3年の数学です。 どうやって解いたらいいかわかりません。 教えてください。
中学生
数学
中2の連立方程式の問題です。画像の3つの問題の解き方が分かりません。教科書の後ろの答えには途中式が書いてないので2️⃣と4️⃣は方程式も合っているか分かりません。3️⃣は微妙に答えが違いました。なのでどなたか途中式込みで教えてください!*_ _)) ちなみに教科書の答えは、 2️⃣ a=3 3️⃣ 美術部 33人 吹奏楽部 45人 4️⃣ A 分速180m、 B 分速60m です。解いてもらったノートなどの写真を貼ってくださると助かります!お願いしますm(_ _)m
中学生
数学
⑵の解き方を教えてください💧 中2数学連立方程式です
中学生
数学
中2の数学です。 解き方&答えが分からないので教えてください🙏🏻🙇🏻♀️🙇🏻♀️
中学生
数学
質問です! 16と24の最小公倍数の求め方が知りたいです(素因数分解の応用) お願いしますれ
中学生
数学
中学数学の問題です。 回答の方よろしくお願い致します! xy平面において、 点P(3、4)から円X2乗+Y2乗=a2乗(0<a<5)に引いた2つの接線の接点 をA、Bとする。 また点A(X1、Y1)における 円X2乗+Y2乗=a2乗の接線の方程式は X1X+Y1 Y=a2乗である。 (1)接点A、Bの座標をそれぞれ (X1、Y1)、(X2、Y2)とするとき 3X1+4Y1=a2乗 3X2+4Y2=a2乗であることを示せ。 (2)直線ABの方程式をX、Y、aだけで表せ (3)線分ABの長さが3より大きくなるようなaの値の範囲を求めよ。
中学生
数学
この問題がわかりません。 ⑴ノートBとの違いの平均は2キロ ここまではわかりました。その後がこの2キロをどうして使うのかが理解できません。よろしくお願いします。
中学生
数学
中二の数学の式の計算の範囲です。この問題の解き方、考え方が分かりません。わかる方教えてください!
News
こちらこそありがとうございます。
気まぐれでつたないノートですが
お時間があるときはまたいらしてください。
いつも分かりやすいノートありがとうございます🍀*゜
私が使っている教科書の解説も載っているのでとても助かっています
ノートに♡をつけてくれてありがとうございます✨️
いつもありがとうございます!
たまにはオンでもいいかなあと思って。。。
まあ、コメなんてもらえないのですが。
わざわざありがとうございます。
いつもノート見させてもらってます
コメントオンになってますが大丈夫ですか?