このノートについて

塾講師、をしていたときに作成したノートです。
活用していただければ嬉しいです。
正弦、余弦の加法定理
tanの加法定理
2直線のなす角
倍角の公式
半角の公式
三角関数の合成

このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
数学
定積分の問題です! 解説と回答をお願いします🙏 部分積分法を使うのだと思うのですがやり方が分かりません
大学生・専門学校生・社会人
数学
途中式お願いします、
大学生・専門学校生・社会人
数学
途中式お願いします。
大学生・専門学校生・社会人
数学
最大値Mの求め方がよく分からないので、詳しく説明をお願いします。
大学生・専門学校生・社会人
数学
式を書き起こすのが難しかったため、画像に質問が書いてあります。 よろしくお願いします🙇
大学生・専門学校生・社会人
数学
フーリエ級数展開の問題なのですが、計算過程で、緑の波線部が分かりません。式変形する上で、オレンジの四角で囲った値が消えてしまっている気がするのですが、どうなっているのでしょうか。宜しくお願いします。
大学生・専門学校生・社会人
数学
三角関数の最大値/最小値を求める問題です。 私の、不等号の計算が合ってないと思うのですが、原因を見つけられないので教えてください。 ([1]の問題は解説のようなやり方ではなく不等号の変形で求めることが出来るやり方でお願いします。)
大学生・専門学校生・社会人
数学
数学の三角関数の質問です。 cos(sin)二乗θ > 1のとき、図形で表すとどのような形になるでしょうか?
大学生・専門学校生・社会人
数学
数3の三角関数の積分の問題です 赤枠の式変形の方法を知りたいです。
大学生・専門学校生・社会人
数学
この問題に黄色で囲ったところがわかりません とても困ってるいるのでわかるかたいましたら教えてください
News
コメント
コメントはまだありません。