このノートについて


コメント
おすすめノート
【夏勉】わかりやすい!!国語〜活用形まとめ〜
975
10
【受験対策】中2までの文法
620
48
【直前ノート】中1文法まとめ🌱
378
15
中2国語《動詞》短時間チェックシート
177
2
国語 .* 用言の活用
127
4
中1の文法はこれで怖くない😇
121
4
【国語】敬語を使いこなそう
65
8
中1 文法 等 総まとめ
61
2
国語中1まとめ
59
5
2年 国語 文法 動詞の活用
55
16
国語 文法 基本
55
2
このノートに関連する質問
中学生
国語
冷静に や 懸命に はなぜ形容動詞になるのですか? 冷静/に 懸命/に で分けて 形容動詞/助詞 はなぜダメなんですか?
中学生
国語
⑶の解き方がわかりません。理由も添えて教えてください🙇🏻♀️
中学生
国語
聞いてください。の 聞いは何活用ですか?? 五段活用と答えには書いてあるんですが 聞「い」と「い」がついているのになぜカ行五段活用になるのか分からなくて…
中学生
国語
>(3)④名詞⑤形容動詞 >(4)連用形 なんでこうなるのかわかりません、、、 詳しく教えてください🙏
中学生
国語
この問題で、答えはイとオです。 その日のそのが連体詞の理由は分かります。 『静かな』は海という名詞に繋がっているなで連体詞だと思ったのですが、違いました。何故でしょうか、 教えてください🙏🙇♀️
中学生
国語
品詞名で、違いが分かりません。
中学生
国語
3の活用形が分からないです! は、ひ、ふ、ふ、へ、へ なので、終止か連体だって事は分かるのですが、それの見分け方が分からないです!!!😭😭😭 わかる方お願いします!!フォローします!!!!
中学生
国語
助詞と助動詞の見分けがいまいちよくわかりません、教えてください🥲🥲🥲
中学生
国語
助動詞ってなんですか? 過去の助動詞とか、完了の助動詞とかいろいろあって、その中で未然形とかありますけど、どう言う基準で決まるんですか?? 教えてください!
中学生
国語
「ほころぶ」ってバ行上二段活用だと思うんですけど、 語尾に「ず」をつけたら、「ほころばず」で四段活用にならないんですか??ほころばずの連用形でほころばりみたいな日本語がありそうで><???
News
すごく難しそう(´••)シュン…
こんなことお勉強してるんだね!?
やっぱりゆいパイセンの字好き(//˙³˙//){ぽっ
#そらちゃん
私古典苦手なんだよね…💦
でもリズムよく覚えたらなんとか…!!笑
ほんとに?!適当だよ?!Σ( ˙꒳˙ ;)
#珠那
あれ、これ高校かな…( ・∇・)
私は中学校でやった気がする(笑)
私も苦手だけど…楽しいよ(*´꒳`*)
古典…そらは覚える前に理解ができないよ(*/ω\)〝〟
ゆいパイセンのこと好きやもん(*∩ω∩)♡
#そらちゃん
難しいよね…💦
可愛すぎかっ\(❁´∀`❁)ノ
#珠那
ありゃま( ・∇・)
可愛くないない໒꒱
大好きやよ−−−ドキドキ(๑ŐωŐ๑)/♡.゛
#そらちゃん
»-❤>(°∨° )→グサッ
ズキュン( *˘ ³˘)ー♥ー>
好きすぎて好きやよーーーー