国語
中学生

中二国語
文法です。
連用形がよく分かりません。教えてください。
「11」の(1)がよく分かりません。これも教えてください。
見にくくてすみません。
3枚目は答えです。

お客が帰るとき、こちらにあいさつをした。 次の線の動詞の活用形を答えよ。 れっぷう 1 春先の烈風で、寒い冬の気配がいっぺんに吹き飛んでしまうような勢 いがある。「大南風」とも言い、雨を伴うことも多い。この風が吹いてい まわないと春はやって来ない。 ②文化祭がにぎやかに開催されたが、演劇部の発表が特に立派だった。ば らばらになったクラスが、主人公を中心にして、最後にみんなが一つにま とまっていくお話だった。私たちは静かに鑑賞しながらも、みごとに演じ た仲間を誇りに思った。
次の線と同じ品詞の語を、線 ⑦~オから選び、記号で答えよ。 この風は春先の烈風で、寒い冬の気配がいっぺんに吹き飛んでしまう よ うな勢いがある。「大南風」とも言い、雨を伴うことも多い。この風が吹 いてしまわないと春はやって来な
91⑦連用形 終止形 ⑦ 連体形 (H 連用形 オ 未然形 未然形 連用形 ウ 連用形 エ連用形 オ 連用形 カ連用形 形容詞… 細い 太い、形容動詞・・・充分な 形容詞・・・冷たい、形容動詞・・・豊かな H H イ

回答

連用形は用言(動詞形容詞形容動詞)を修飾する形のことです。慣れたらすぐ見抜けます。動詞だと ます・た・てが後ろにつくのは連用形って覚えておくといいと思います。

11(1)「寒い」は形容詞です。「多い」も形容詞です。だからウ
「勢い」は名詞、「言い」は「言う」の形が変化してるだけなので動詞、「ない」は助動詞、「来ない」は「来る」(動詞)と「ない」(助動詞)が合体してるので違います。

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?