このノートについて

中学全学年
こんにチーズケーキ!
これは私が理科のテストで1番覚えるのに苦労した「化学反応式」の一覧です!!
最近は直筆じゃなくてデジタルでまとめてますが、直前ノート期間が終わったら直筆もやるのでご勘弁を!
ってことでよかったらみていってくださいな🐶
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11212
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9804
138
【中1】理科まとめ
6078
109
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3275
28
閲覧履歴
法國大革命歷程
15
0
このノートに関連する質問
中学生
理科
中和が起こるということは水だけが発生するんですか? それとも水と塩が発生するんですか? 塩が発生するのは中和とは別?…
中学生
理科
中3の受験生です。 親が進研ゼミも塾もたくさんのお金を出してくれているは知っています。それは働ける年齢じゃないのだから親が払うしかないと思ってしまってもいます。 もちろん感謝もしています。 しかし、私の親はこの高校に行きたいと言ったら行けるくらい必死に勉強しろとしか言わなくて行ける自信は私にはないけれど1度言ってしまった高校に行ける自信がないことを伝えると「勉強していないからでしょ」と言われてしまいました。行く高校を決める時は一緒に決めさせてとかも言われてそれはさすがに子供の選択することだと思ってしまいます。しかし、私も死にそうになるまで勉強したのか確認されるとそんなに勉強している自信はないしもっと頑張らなきゃとも思っています。だからこそ、このような発言をされた時どう対応していいのか分からなくなってしまいます。正直、親は私の自信とやる気を無くす存在でしかないです。
中学生
理科
(13)(16)のこれはバツですか?
中学生
理科
なぜ、最後の問題はウになるのですか?
中学生
理科
(1)(3)がこの答えになる理由を教えてください🙇♀️ あと、一番最後の問題は合っていますか?
中学生
理科
酸化銅と炭を加熱するとどうなる? という中2の単元なのですが 実験はわかっても考察が分かりません... 分かりやすく教えていただけると幸いです🥹
中学生
理科
塩酸、水酸化ナトリウム、塩化銅水溶液 これらの電解質の水溶液の共通点って何かありますか?
中学生
理科
酸化銀の化学反応式は 2Ag₂O→4Ag+O₂ で合っていますか?
中学生
理科
【中二理科】酸素分子100個と反応するマグネシウム原子は何個か。 解説お願いします🥲
中学生
理科
中3理科電解質の質問です! 非電解質の水溶液はエタノール、砂糖水、精製水以外に覚えておいた方がよいもの(テストに出そうなもの)はありますか?あったら教えてください🙇🏻♀️ 電解質の水溶液を選ぶ問題ではこれ以外を選べば大丈夫ですかね?
News
ありがとうございます😊そっちもです!
新人賞おめでとうございます!🎉
ありがとうございます!
参考になれたら嬉しいです💪( 'ω'💪)ヨッシャ!
すごくわかりやすいです!!🌸