このノートについて

高校1年生
例を使って、なるべくわかりやすくしてみました…
化学は、とにかく暗記が大切です。漠然と単語を覚えるだけでなく、その単語の意味も説明できるようになるまで、出来たら、完璧です!
٩(。•ω<。)و頑張ってねん✧ファイト‼
直して欲しいところジャンジャン言ってください!
共有OKです。
コメントよろしくです。
いいねもよろしくです。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
閲覧履歴
CNS (ANA100)
377
0
このノートに関連する質問
高校生
化学
(1)と(2)の解説をお願いしたいです
高校生
化学
解答と説明をお願いしたいです。
高校生
化学
元素周期表のSグループ、Dグループってどういう意味ですか?
高校生
化学
(2)が解説を読んでもよくわかりません よろしくお願いします🙇♀️
高校生
化学
下の問題について質問です。 ボンベから取りだした気体X=捕集した気体ではないのでしょうか?🙇🏻♀️
高校生
化学
問題文に書いてある圧力と分圧の違いがよくわからないです。わかる方教えて欲しいです、、
高校生
化学
(2)の解答で、しかし、圧力が増加すると~のところが理解できません。教えてください。
高校生
化学
高一化学基礎です。 放射性同位体はいろいろな放射線を出すけど物質自体は変わらないから同位体という名前が付けられている という認識であっていますか?なぜ同位体なのかがわからなくて困っています。
高校生
化学
液体から気体になるのは「蒸発」 なのにこの写真の問題(2)の「イ」で起こる現象は「沸騰」なのは何故ですか? 違いがよくわかりません。
高校生
化学
この問題、溶質が硫酸なのはわかるのですが、なぜ溶液も硫酸なのですか? 硫酸しかないのに濃度とか求めることができるのですか? 意味わからない質問しているかもしれませんが根本的なことがわかりません。どなたか教えてください。
News
どうやったら、画面押すまで答えを見れないと言うことができますか?