このノートについて

地学の第2部 移り変わる地球の授業ノート
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
地学
この問題が分かりません。四角の6番のABC教えてくださいよろしくお願いします。
高校生
地学
まだまだ分からないところが出てきましたので、よろしければご回答よろしくお願いします💦また、〇✕ついてるところも不安です。
高校生
地学
問題2の大陸部分と海洋部分はそれぞれなんという名前の岩石でできてるか。という問題ですが、これを全て教えて下さい🙇♀️ 答え書きましたが不安です
高校生
地学
穴埋めと文章お願いします。
高校生
地学
ここの意味がさっぱりわかりません。 教えて欲しいです🙇♀️
高校生
地学
酸素濃度が多くなったのはシアノバクテリアによるストロマトライトの構成のためじゃないんですか?期間ビーかと思って③にしたのですが、答えは⑤です。
高校生
地学
この問題で断層fがどの方向にずれ動いた何横ずれ断層かを当てるのですが、 なぜ 北にずれ動いた左横ずれ断層になるのでしょうか? 解説お願いします🙏
高校生
地学
この断層Fは東側の岩盤が西側の岩盤に対して、相対的に北にずれ動いた左横ずれ断層である。 と答えに書いているのですが、なぜ南ではなくて北なのでしょうか?
高校生
地学
地学基礎、過去問について質問です。 写真二枚目の解き方について解説を見ましたが理解ができませんでした。そもそも図2のaの見方がよく分かりません。 解説していただけると嬉しいです… ちなみに答えは④でした。
高校生
地学
問2番が分からないです💦
News
コメント
コメントはまだありません。